那須教育旅行誘致協議会
設立
平成26年11月発足
協議会員
宿泊施設24軒 レジャー施設・その他18軒
平成27年7月現在
ホームページ
活動
・案内センター(予約)の業務(エージェント・学校等との連絡、各宿泊施設との連絡)
・町、行政との連携
・観光協会との連携
・那須インバウンド協議会との連携
・理事会、全体会の開催
・研修
・広告宣伝(インターネット関係含む)
・誘致活動(営業)
紹介
私たち那須教育旅行誘致協議会は、那須高原の「ペンション」「ホテル」「旅館」「レジャー施設」「食事処」等、予約業務を中心として、那須の観光の発展はもちろん、自己経営の向上とより良いサービスを目指して活動しています。
団体の「一括宿泊」「分宿」の両方を担える宿泊施設と〈学ぶ〉〈体験する〉〈遊ぶ〉を楽しく有意義にできる施設で構成されています。
協議会員それぞれが分担し、責任ある役割で準備をしております。
体験させる方々が、主体的に話し合ってプランニングをすることが望ましいと考えます。
そのための楽しく感動のあるメニュー(体験内容)をできるだけ多く準備し、選択できるようにしたいと思っています。
那須教育旅行誘致協議会の窓口はひとつです。組合員13施設がスタッフとしてバックアップしていきたいと思います。
ぜひ、お問い合わせいただき、ご利用ください。
私たちはこんな活動をしています
通常のペンションの営業はもちろん、修学旅行・ゼミ合宿・体験学習を応援しています。
また、那須町・那須高原など地域の皆さんのためにも、一緒にいろいろと頑張っています。
また、那須高原の情報を全国に発信しています。
全国小・中・高校の修学旅行の受け入れ
小・中・高校と学校生活の最後の修学旅行をペンションで体験して、楽しい思い出として心に残るように心がけており、すでに受け入れを行っています。
大学のゼミ合宿の受け入れ
ペンションは規模の面でも、大学のゼミ合宿を貸切で行うにはピッタリです。また日程のプログラム作成等にもお役に立ちたいと思っております。
地元那須高原の清掃活動に参加
那須町ゴミゼロの日に、地元の方たちと那須を代表とする茶臼岳や周辺地域の清掃活動を行っています。
那須観光協会のイベント参加
御神火祭・教伝地蔵尊縁日・その他、各イベントなどに積極的に参加しております。また那須町や那須高原の観光発展のために各地域に出向き、那須高原の観光情報提供にも積極的に出向いています。
周辺観光施設の見学研修
まず、私たちが直に各施設を見学し、お客様に的確な観光施設情報をご案内できるように見学・研修を行っています。
ホームページにて情報公開
インターネットのホームページにて情報を公開しています。ペンションの詳細な情報、那須高原の観光情報、季節の情報、修学旅行・体験学習の情報、そして大学などのゼミ合宿の情報などを発信しております。
組合員相互の親睦
季節にちなんだ会を催し、お互いの経営などの情報交換や組合員相互の親睦などをはかっています。
スキーの指導員
マウントジーンズ那須・那須温泉ファミリースキー場の指導員として参加しています。指導員の他にデモンストレーターもいます。
全国ペンション協議会に加盟
全国規模のペンション組織に加盟し、各種情報交換や、空室情報をホームページ上に公開し、お客様にご利用いただいております。
http://pensiton.or.jp
その他那須高原地域の発展のお手伝い
那須町や那須高原地区の発展・活性化のために、いろいろな提案やお手伝いを行い、少しでも地域の皆さんにプラスになるように活動しています。
各種団体の役員
那須観光協会・食品衛生協会・那須町商工会などの理事や役員として活動しております。また学校の役員にも積極的に参加し、PTA会長や各役員となり、子供たちのため、学校のために活動をしています。那須町議会議員も送り出しています。
【安全】お客様の安全を心がけています
食品衛生
お客様へのお食事を提供する調理室を常に清潔に保つために衛生指導員が各ペンションに立ち入り点検を実施しております。今まで当組合において、食中毒の事故は一度も発生しておりません。
消防訓練の実施
年2回、消防署の指導のもと、消化訓練・避難誘導訓練・通報訓練を行っています。お客様の安全を常に心がけています。